2007年07月31日
真夏のコワ~イ話!? テニスギアのトラブル
【夏の日の試合】
あれっ? 出ないよ、振っても出ない。まだあるはずなのに...
さる吉よ、コートチェンジ早くしろよ、休憩は90秒だぞ!
だってさ、グリップパウダースプレーが出ないよ、汗で滑るんだよ~
あきらめて、早く行けよ、相手待ってるぞ...
パウダースプレーって肝心な時に目詰まりするんだよね。
まだ半分ぐらい残っているのに...
だから早く行けって、ラケットもう一本あるだろ
そっちも既に汗でビショビショだよ~
教訓:
ヨネのグリップパウダースプレーは
汗かきにとってはとてもありがたい存在なので、
すごく高いけど買ってもOKグッズですが、
肝心な試合中は結構な確率で目詰まりしている。
【飛行機はダメよ】
この間、石垣島に家族旅行に行ってさ...
たまの家族サービスか?エライぞ、さる吉!
そんな時ぐらいテニスを忘れて...
もちろんテニスの道具はバッチリ持って行ったよ
お前の子供に生まれなくて、本当に良かったよ
でさ、問題なのはラケットを飛行機の機内持ち込みにするか、預けるかだよね
貨物室は冷えるらしいな
そうなんだよね、この間の出張で預けた荷物が、凍り付いてたから怖くてさ
あ~、JALでな、パンツも凍ってたよな
それで、今回はツアーバッグは預けたけど、ラケットだけは機内に持ち込んだんだよね
やな客だよな
ツアーバッグは往復で2回預けたんだけど、帰ってきたら、
内張りのアルミフィルムが、もろくなってポロポロ破けちゃった
温度差でメゲたんだろう
1年しか使ってないWilsonの赤い、でかい、カッコイイ
バッグだったのに~
教訓:
飛行機の貨物室はスゴク冷えるので、
サーモバッグやパンツなど、
温度変化に弱いものは預けてはいけない
特にJALは「これは脆いから気をつけてね」
とお願いしてもチェックインカウンター以降は
あまり扱いに差は無いと思っていた方が良い
この話、なんか続きそうな気がするよ
お前の運の無さは凄いな
あれっ? 出ないよ、振っても出ない。まだあるはずなのに...
さる吉よ、コートチェンジ早くしろよ、休憩は90秒だぞ!
だってさ、グリップパウダースプレーが出ないよ、汗で滑るんだよ~
あきらめて、早く行けよ、相手待ってるぞ...
パウダースプレーって肝心な時に目詰まりするんだよね。
まだ半分ぐらい残っているのに...
だから早く行けって、ラケットもう一本あるだろ
そっちも既に汗でビショビショだよ~
教訓:
ヨネのグリップパウダースプレーは
汗かきにとってはとてもありがたい存在なので、
すごく高いけど買ってもOKグッズですが、
肝心な試合中は結構な確率で目詰まりしている。
【飛行機はダメよ】
この間、石垣島に家族旅行に行ってさ...
たまの家族サービスか?エライぞ、さる吉!
そんな時ぐらいテニスを忘れて...
もちろんテニスの道具はバッチリ持って行ったよ
お前の子供に生まれなくて、本当に良かったよ
でさ、問題なのはラケットを飛行機の機内持ち込みにするか、預けるかだよね
貨物室は冷えるらしいな
そうなんだよね、この間の出張で預けた荷物が、凍り付いてたから怖くてさ
あ~、JALでな、パンツも凍ってたよな
それで、今回はツアーバッグは預けたけど、ラケットだけは機内に持ち込んだんだよね
やな客だよな
ツアーバッグは往復で2回預けたんだけど、帰ってきたら、
内張りのアルミフィルムが、もろくなってポロポロ破けちゃった
温度差でメゲたんだろう
1年しか使ってないWilsonの赤い、でかい、カッコイイ
バッグだったのに~
教訓:
飛行機の貨物室はスゴク冷えるので、
サーモバッグやパンツなど、
温度変化に弱いものは預けてはいけない
特にJALは「これは脆いから気をつけてね」
とお願いしてもチェックインカウンター以降は
あまり扱いに差は無いと思っていた方が良い
この話、なんか続きそうな気がするよ
お前の運の無さは凄いな
和みの時間♪
あ、メインページでピックアップブログになっていましたよ。
手のひらに汗をあまりかかないようで、グリップテープだけで済んでいます。スプレーは粉っぽいでしょうから、目詰まりしやすいんですね~。ふむふむ。ちょっと昔の制汗剤(8x4とか)はそうっだっだかも?!
パートナー様だったんですね。職種は違いますが、会計系なので監査法人の方と接する機会はありますが、インチャージの方くらいでP様とは恐れ多くてお見かけする機会もありません(笑)
本当だ...ピックアップされてる なんでだろ?
グリップが汗で滑ってラケットが吹っ飛ぶと、
相手だけでなく前衛にも思わぬ攻撃をしちゃいそうなので、
夏は結構コワイです
普段使っているグリップテープは、普通の人が使うと
手のひらの水分が抜けてカサカサになってしまうような
スーパードライタイプ(Wilson H2 Over Grip)を使ってます
それでも夏の試合はラケット2本でも足りないです
そうだ、これを口実にもう2本ぐらいラケット買っちゃおうかな?
私はトーナメントバッグですがいつも預けます。
ちゃんと取り扱い注意って紙を貼ってくれて、受け取る時には違う所に置いてくれてますけど。。。(ちなみにJALではありません)
荷物が凍ってるなんて初めて聞きました!
NYから成田に着いた時のことです
預けた荷物が出てこないので涙目になって
人影も無くなったターンテーブルで途方にくれていました
JALの人が来て聞きます
どうしたのボク?
荷物が出てこないんだよ~
探してくるからね
オネガイシマス
出てきたのは真っ白に凍ったバッグでした...
なんでこんなになっちゃったの?と聞くと
なんでか分からないけど、濡れて、そのまま乗せて
空の上で冷えて凍ったみたい
とのことでした
その前にJALでLAから帰って来たときには
荷物だけLAに取り残されていました
JALとは相性が悪いんです...
お仕事は会計系ですか...
さる吉はコンサルなので、監査とは無縁ですが
お仕事頑張ってくださいね
さる吉は早くリタイヤしてテニス三昧したいです
さる吉よ、夢のようなこと言ってないで働けよ
は~い
敵は背後にあり!とはまさにこのこと。
9/1じゃあ、まだまだ夏真っ盛りだよね。
背後には充分気をつけるとするよ。
9/1と10/28はよろしく!
ばっちりサーブ練習しておいてね