2006年05月30日
フィッシャーに決めた!?(8)
シンガポールで2日目です。
今朝は朝8:30(!)から会議です。今回はクライアントとのミーティングではなく、同じコンサルティングファームのメンバーが集まって、あーでもない、こーでもないと話し込むらしいです。
アメリカ、イギリス、インド、マレーシア、タイ、シンガポール、日本からコンサルタントという厄介な人種が集まっています。
コンサルタントは人の話を聞きません。ミンナ機関銃のように喋っています。さる吉は同じ場所にはいますが、どうやら会話には参加できていないようです。
さる吉よ、英語はやっておかないと大変だって、言ったろ。お前、涙目になっているぞ...
こんな調子で1日目は終わりです。本当は一杯いろんなことがありましたが、テニスと関係ないので省略します。長い一日でした。もう夜11時です。お店は閉まっていることでしょう。
お休み、さる吉。
シンガポール3日目。
最終日です。今日も朝から同じメンバーで会議です。
いったい、何をそんなに話すことがあるんだろうか、と思うほど、みんな喋っています。
さる吉は...(テニスと関係ないので省略)
もう夕方です。帰りの飛行機は11時です。あと4~5時間しか時間はありません。
まだスケジュールは残っています。今度はシンガポール在住のコンサルタントと、日系企業に関するマーケット分析だそうです。
渡された資料を見ると「あ...日本語だ...」
ラッキー!日本語が通じます。よ~し、任せとけ!!
さる吉よ、相手は日本人だよ、そりゃ日本語通じるよ...
相手のMさんは、日焼けして、縦にも横にも大きくて、ニンマリと笑います。
まるでテニスショップの店長みたいな風貌です。
さる吉「Mさん、焼けてますねぇ...(ヘラヘラ)」
Mさん「ちょっと、テニスしすぎですかね...(どうでもいいだろ)」
さる吉「ウヒョ~~ 今なんて言いました?テニスって言いましたよね?...いや確かに言った。
とぼけたってダメだぞ。 絶対聞いたからね、テニスって言ったよね、もう間違いないぞ!」
落ち着け、さる吉よ、Mさん困ってるぞ...
Mさん「さる吉さんもテニス好きなんですか?(なに興奮してんだよ)」
さる吉「そりゃもう...シンガポールはテニスは人気ですか?(落ち着け落ち着け)」
Mさんによると...
1.シンガポールにいる日本人のビジネスマンは大体コンドミニアムに住んでいる。
2.コンドミニアムとはでっかいマンションみたいな物らしい。
3.大抵のコンドミニアムにはテニスコートがある。
4.他にジムとプールとサウナがある。場合によっては競馬場、ディズニーランドもあるかもしれない。
さる吉よ、最後のは嘘だろ。
もはや議題はマーケット分析から、テニス談義に変わっています。テニス好きなら当然です。さる吉はもう我慢できません。これまでのいきさつを話しました。
さる吉「フィッシャーの赤くて黒のシマシマが欲しいよ~、でも時間が無いんだよ~」
さる吉、子供だよ、それじゃ。
Mさん「行きましょう!」
さる吉「えっ? どこへ?」
Mさん「テニスショップへ」
ウキッ~!!!
嘘だと思うでしょ?作り話だと思うでしょ?
さる吉よ、オレだって嘘だと思うぞ、こんな展開。
テレビじゃないんだから。
あ、お前聞いてないな、もう片付けして...カバン持って、あ、行っちゃった。
Mさんと、さる吉はタクシーを飛ばします。
もっとも運転しているのは運転手なので、正確には飛ばしているタクシーの中にいます。
オフィス街から20分ほどです。あたりは何かさびれています。
C県の国道357号沿いみたいな感じです。
さる吉、わかんない、その例え。
でもIKEAがあります。シンガポールでも人気だそうです。そのはす向かいに古びたスーパーみたいな建物があります。
Mさん「ここがシンガポールでラケットは一番品揃えがあるよ。」
さる吉「フガフガ」
Mさん「さる吉さん、他のスケジュールもありますからね。30分だけですよ。」
さる吉「モガモガ」
さる吉よ、お前興奮し過ぎだって。
いよいよ店内です。どうやら小さい店が一杯集まっているようです。
1件のお店の面積は3坪程度です。
これは品揃えじゃなくて、店揃えだよ、Mさん。
(また後で)
今朝は朝8:30(!)から会議です。今回はクライアントとのミーティングではなく、同じコンサルティングファームのメンバーが集まって、あーでもない、こーでもないと話し込むらしいです。
アメリカ、イギリス、インド、マレーシア、タイ、シンガポール、日本からコンサルタントという厄介な人種が集まっています。
コンサルタントは人の話を聞きません。ミンナ機関銃のように喋っています。さる吉は同じ場所にはいますが、どうやら会話には参加できていないようです。
さる吉よ、英語はやっておかないと大変だって、言ったろ。お前、涙目になっているぞ...
こんな調子で1日目は終わりです。本当は一杯いろんなことがありましたが、テニスと関係ないので省略します。長い一日でした。もう夜11時です。お店は閉まっていることでしょう。
お休み、さる吉。
シンガポール3日目。
最終日です。今日も朝から同じメンバーで会議です。
いったい、何をそんなに話すことがあるんだろうか、と思うほど、みんな喋っています。
さる吉は...(テニスと関係ないので省略)
もう夕方です。帰りの飛行機は11時です。あと4~5時間しか時間はありません。
まだスケジュールは残っています。今度はシンガポール在住のコンサルタントと、日系企業に関するマーケット分析だそうです。
渡された資料を見ると「あ...日本語だ...」
ラッキー!日本語が通じます。よ~し、任せとけ!!
さる吉よ、相手は日本人だよ、そりゃ日本語通じるよ...
相手のMさんは、日焼けして、縦にも横にも大きくて、ニンマリと笑います。
まるでテニスショップの店長みたいな風貌です。
さる吉「Mさん、焼けてますねぇ...(ヘラヘラ)」
Mさん「ちょっと、テニスしすぎですかね...(どうでもいいだろ)」
さる吉「ウヒョ~~ 今なんて言いました?テニスって言いましたよね?...いや確かに言った。
とぼけたってダメだぞ。 絶対聞いたからね、テニスって言ったよね、もう間違いないぞ!」
落ち着け、さる吉よ、Mさん困ってるぞ...
Mさん「さる吉さんもテニス好きなんですか?(なに興奮してんだよ)」
さる吉「そりゃもう...シンガポールはテニスは人気ですか?(落ち着け落ち着け)」
Mさんによると...
1.シンガポールにいる日本人のビジネスマンは大体コンドミニアムに住んでいる。
2.コンドミニアムとはでっかいマンションみたいな物らしい。
3.大抵のコンドミニアムにはテニスコートがある。
4.他にジムとプールとサウナがある。場合によっては競馬場、ディズニーランドもあるかもしれない。
さる吉よ、最後のは嘘だろ。
もはや議題はマーケット分析から、テニス談義に変わっています。テニス好きなら当然です。さる吉はもう我慢できません。これまでのいきさつを話しました。
さる吉「フィッシャーの赤くて黒のシマシマが欲しいよ~、でも時間が無いんだよ~」
さる吉、子供だよ、それじゃ。
Mさん「行きましょう!」
さる吉「えっ? どこへ?」
Mさん「テニスショップへ」
ウキッ~!!!

嘘だと思うでしょ?作り話だと思うでしょ?
さる吉よ、オレだって嘘だと思うぞ、こんな展開。
テレビじゃないんだから。
あ、お前聞いてないな、もう片付けして...カバン持って、あ、行っちゃった。
Mさんと、さる吉はタクシーを飛ばします。
もっとも運転しているのは運転手なので、正確には飛ばしているタクシーの中にいます。
オフィス街から20分ほどです。あたりは何かさびれています。
C県の国道357号沿いみたいな感じです。
さる吉、わかんない、その例え。
でもIKEAがあります。シンガポールでも人気だそうです。そのはす向かいに古びたスーパーみたいな建物があります。
Mさん「ここがシンガポールでラケットは一番品揃えがあるよ。」
さる吉「フガフガ」
Mさん「さる吉さん、他のスケジュールもありますからね。30分だけですよ。」
さる吉「モガモガ」
さる吉よ、お前興奮し過ぎだって。
いよいよ店内です。どうやら小さい店が一杯集まっているようです。
1件のお店の面積は3坪程度です。
これは品揃えじゃなくて、店揃えだよ、Mさん。
(また後で)
2006年05月26日
フィッシャーに決めた!?(7)
成田空港ってこんなにデカかったっけ...
さる吉にとっては8年ぶりの成田です。
国際ネットワークの経営コンサルティングファームに勤めているのに、海外出張は逃げ回ってきました。でも今回はサルゲッチューされたです。
さる吉は真っ先に案内所に行きました。
「すいません...テニスショップありますか?」
おいおいさる吉よ、まだここは日本だぞ...
「ございません」(一言で終了)
そっか...ダメか...。あきらめて飛行機に乗りました。
ANAスカイショップにも、あの赤くて黒シマシマの、いけてるラケットはありませんでした。
「JALだったら、あったかも...」
だからさる吉よ、機内でラケットが売られる日は多分来ないよ...気持ちは分かるけどな。
* * (7時間ほどビール飲んだりワイン飲んだり日本酒飲んだり) * *
シンガポールにやってきました。外人ばっかりで、なんか外国みたいです。
もう夜11時を過ぎていますので、さる吉は眠くなってきましたが、ここが踏ん張りどころです。
また案内所に行きます。
えーっとなんて聞けばいいんだろう?
うーん、英語でテニスショップってなんて言うのかな?
「イズ ゼア テニス ショップ イン ジス ビルディング?」
おっ!何か調べてるぞ?通じたみたいだ。あるんじゃない?おっ、おっ。
「△■●...テニス、オンリー@★☆ゴルフ、フットボール、■●...アパレル あんど ムニュ...」
????ぽかん????
さる吉よ、どうやらテニス用品は無いみたいだぞ。
ゴルフウェアとかサッカーウェアしかないみたいだ。
ましてやラケットはあるわけないだろ、このコンコンキチだそうだ。
ごめん、最後のはいいかげんだ...
ここもダメでした。最後の自由時間も終わりです。
明日は早くおきなくちゃいけません。
空港を出てタクシーを拾いました。
ホテルまで$35だそうです。高すぎます。
疲れているのでOKしちゃいました。
ちっちゃな、アジアの国だし、空港以外はきっとゴミゴミした感じだろうな...さる吉は悲しくなりました。
シンガポールは暑いな、さる吉よ。
早くホテルに行って寝ようぜ。
さる吉が、窓からボーっっと外を見ていると...
メチャメチャ大都会やん!
スゴイぞシンガポール!
高層ビルの嵐です。ライトアップだ、ビバ!
これは、いったい!
シンガポールはちっちゃいけど、キレイでビルが高くて、ライトアップ・ビューティホーで暑い国だったのです。
さる吉よ、これはきっとあるぞ、テニスショップ。
あきらめるな!!
おいっ、寝るな!!
さる吉にとっては8年ぶりの成田です。
国際ネットワークの経営コンサルティングファームに勤めているのに、海外出張は逃げ回ってきました。でも今回はサルゲッチューされたです。
さる吉は真っ先に案内所に行きました。
「すいません...テニスショップありますか?」
おいおいさる吉よ、まだここは日本だぞ...
「ございません」(一言で終了)
そっか...ダメか...。あきらめて飛行機に乗りました。
ANAスカイショップにも、あの赤くて黒シマシマの、いけてるラケットはありませんでした。
「JALだったら、あったかも...」
だからさる吉よ、機内でラケットが売られる日は多分来ないよ...気持ちは分かるけどな。
* * (7時間ほどビール飲んだりワイン飲んだり日本酒飲んだり) * *
シンガポールにやってきました。外人ばっかりで、なんか外国みたいです。
もう夜11時を過ぎていますので、さる吉は眠くなってきましたが、ここが踏ん張りどころです。
また案内所に行きます。
えーっとなんて聞けばいいんだろう?
うーん、英語でテニスショップってなんて言うのかな?
「イズ ゼア テニス ショップ イン ジス ビルディング?」
おっ!何か調べてるぞ?通じたみたいだ。あるんじゃない?おっ、おっ。
「△■●...テニス、オンリー@★☆ゴルフ、フットボール、■●...アパレル あんど ムニュ...」
????ぽかん????
さる吉よ、どうやらテニス用品は無いみたいだぞ。
ゴルフウェアとかサッカーウェアしかないみたいだ。
ましてやラケットはあるわけないだろ、このコンコンキチだそうだ。
ごめん、最後のはいいかげんだ...
ここもダメでした。最後の自由時間も終わりです。
明日は早くおきなくちゃいけません。
空港を出てタクシーを拾いました。
ホテルまで$35だそうです。高すぎます。
疲れているのでOKしちゃいました。
ちっちゃな、アジアの国だし、空港以外はきっとゴミゴミした感じだろうな...さる吉は悲しくなりました。
シンガポールは暑いな、さる吉よ。
早くホテルに行って寝ようぜ。
さる吉が、窓からボーっっと外を見ていると...
メチャメチャ大都会やん!
スゴイぞシンガポール!
高層ビルの嵐です。ライトアップだ、ビバ!
これは、いったい!
シンガポールはちっちゃいけど、キレイでビルが高くて、ライトアップ・ビューティホーで暑い国だったのです。
さる吉よ、これはきっとあるぞ、テニスショップ。
あきらめるな!!
おいっ、寝るな!!
2006年05月25日
フィッシャーに決めた!?(6)
強固突破だ、キョーコートッパだ、行くぞ~!
シンガポールで買っちゃうぞ~。本気だぞ~!
やるぞ~、買っちゃうぞ~ フガー、ムキー
落ち着け、落ち着けって、さる吉。
冷静になって考えてみろって、お前シンガポール初めてだろ。
っていうか海外に行くのも8年ぶりだろ、英語もダメダメだろ?
(そもそもシンガポール人は何語話すんだろ?)
さる吉は調べることにしました。仕事モードです。
仕事サボって調べています。本気です。
1)シンガポールにはテニスショップは少ないらしい。
(ありゃ~小さい国なんだね~)
2)事務所の同僚に聞くと「おっちゃんロード」というところが繁華街で、お店がたくさんあるらしい。
3)「じゃあ、テニスショップはあるの」と聞いたら「そんなの自分で探せ」と親切にアドバイスされた。どうやら同僚はさる吉の調査能力を高く評価してくれているらしい。少し嬉しい。
一方で仕事が本来の目的ですので、一応何をするのか確認しておくことにします。
1)仕事は朝8:30のミーティングから始まって、夜は10時の電話会議で終了らしい。
2)こんな日が2日間続くらしい。ちなみに現地に着くのは夜の11時で、帰りは会議が終わったらそのまま空港に連行されるらしい。
.....あの.....ショッピングの時間があらへんやんか....自由時間は....おまへんの....
さる吉よ、どこの出身か分からなくなっているぞ。食事の時間ぐらいあるだろ、そこを狙え!
3)食事は朝食以外はすべてオーガナイズド。つまりビジネスランチ あ~んど ビジネスディナー。
.....マジでしょうか.....ダメじゃん
。
さる吉よ、行け。取りあえず行ってこい。
たぶん何ともならないと思うけど、行くしかないだろ、仕事なんだし。
ひょっとしたら飛行機の中で「ANAスカイショッピング」出来ちゃうかもしれないぞ。「パイロットも使っているフィッシャーラケット」なんて。
ね~よ
シンガポールで買っちゃうぞ~。本気だぞ~!
やるぞ~、買っちゃうぞ~ フガー、ムキー

落ち着け、落ち着けって、さる吉。
冷静になって考えてみろって、お前シンガポール初めてだろ。
っていうか海外に行くのも8年ぶりだろ、英語もダメダメだろ?
(そもそもシンガポール人は何語話すんだろ?)
さる吉は調べることにしました。仕事モードです。
仕事サボって調べています。本気です。
1)シンガポールにはテニスショップは少ないらしい。
(ありゃ~小さい国なんだね~)
2)事務所の同僚に聞くと「おっちゃんロード」というところが繁華街で、お店がたくさんあるらしい。
3)「じゃあ、テニスショップはあるの」と聞いたら「そんなの自分で探せ」と親切にアドバイスされた。どうやら同僚はさる吉の調査能力を高く評価してくれているらしい。少し嬉しい。
一方で仕事が本来の目的ですので、一応何をするのか確認しておくことにします。
1)仕事は朝8:30のミーティングから始まって、夜は10時の電話会議で終了らしい。
2)こんな日が2日間続くらしい。ちなみに現地に着くのは夜の11時で、帰りは会議が終わったらそのまま空港に連行されるらしい。
.....あの.....ショッピングの時間があらへんやんか....自由時間は....おまへんの....

さる吉よ、どこの出身か分からなくなっているぞ。食事の時間ぐらいあるだろ、そこを狙え!
3)食事は朝食以外はすべてオーガナイズド。つまりビジネスランチ あ~んど ビジネスディナー。
.....マジでしょうか.....ダメじゃん

さる吉よ、行け。取りあえず行ってこい。
たぶん何ともならないと思うけど、行くしかないだろ、仕事なんだし。
ひょっとしたら飛行機の中で「ANAスカイショッピング」出来ちゃうかもしれないぞ。「パイロットも使っているフィッシャーラケット」なんて。
ね~よ

2006年05月24日
フィッシャーに決めた!?(5)
フィッシャーの赤くて黒のシマシマがカッコイイ
ラケットをゲットするための、さる吉の企みは見事失敗に終わりました。
このまま引き下がるのか?さる吉よ!
頑張るんだ、昔の人は「押してもダメなら、引いてみろ」という格言も残してくれているぞ。
どうでもいいことだけど、コートの入り口の扉って、押すのか引くのか分からないのが多すぎるよね。さる吉は思いっきり引いた扉が跳ね返ってメガネを割った苦い過去があります
。
「策を弄するからダメなんだ、理論じゃない、計画じゃないっっっ!! 男なら強行突破だ!既成事実の積み上げだ!いけぇ~
」
...さる吉よ、お前は本当にコンサルタントか?
ま、その手でやってみるか。
決行にあたっては日本国内ではヤバイな、外国でサクッとやっちまおう。時間はかけない方が安全だな。足がつかないように気を付けてくれ。
(考え中...)
(考え中...)
(悩み中...)
(★!ピンポーン!★)
題して「シンガポール出張に行ったら、たまたま安く売ってたので、つい買っちゃった大作戦ん、ん、ん、ん、(エコー)」
さる吉....頭はそうやって使うもんじゃないぞ...
っていうか思いっきりベタだと思うけど.....やるかっ!

このまま引き下がるのか?さる吉よ!
頑張るんだ、昔の人は「押してもダメなら、引いてみろ」という格言も残してくれているぞ。
どうでもいいことだけど、コートの入り口の扉って、押すのか引くのか分からないのが多すぎるよね。さる吉は思いっきり引いた扉が跳ね返ってメガネを割った苦い過去があります

「策を弄するからダメなんだ、理論じゃない、計画じゃないっっっ!! 男なら強行突破だ!既成事実の積み上げだ!いけぇ~

...さる吉よ、お前は本当にコンサルタントか?
ま、その手でやってみるか。
決行にあたっては日本国内ではヤバイな、外国でサクッとやっちまおう。時間はかけない方が安全だな。足がつかないように気を付けてくれ。
(考え中...)
(考え中...)
(悩み中...)
(★!ピンポーン!★)
題して「シンガポール出張に行ったら、たまたま安く売ってたので、つい買っちゃった大作戦ん、ん、ん、ん、(エコー)」
さる吉....頭はそうやって使うもんじゃないぞ...
っていうか思いっきりベタだと思うけど.....やるかっ!
2006年05月23日
フィッシャーに決めた!?(4)
フィッシャー購入をカミさんにOKしてもらうために、さる吉が考えた3つのポイントは、下記の3点でした。
① フィッシャーを使うとさる吉のテニスがうまくなることをカミさんに信じ込ませる。
② さる吉のテニスがうまくなるとカミさんにもいいことがあると誤解させる。
③ フィッシャーのラケットを買わないと夫が家出してしまうかもしれないと思わせる。
さて、さる吉はうまくやれたのでしょうか?
前衛にいるときはヤバイボールには手を出しません。ポーチに出たいところを、「がまん、がまん」とやり過ごします。もちろんミスしないためです。
ドチャンスボールが来た時だけ、手を出しますが、ここで思いっきり叩いてはアピールできません。ただのストレス発散中年オヤジになってしまいます。
ドチャンスボールを出来る限りさりげなくオープンコートに送ってあげます。
「ウキ~、ストレス溜まる、叩きたい」と叫ぶ心との闘いだよ、さる吉。いい調子だぞ。
決まったらニッコリ笑って「ラッキー」と爽やかにカミさんを振り返り、「ナイスショット、いいチャンスボール浮いたよ~」と必ずカミさんを褒めます。
カミさんもご機嫌麗しいようで「フィッシャー調子いいじゃん」などと仰られます。(おおっ~
いいカンジ~!!)
さる吉よぉ、もう少しだ、もう暫くの辛抱だ、ガンバレ
。
その後も気合の、安全運転テニスとカミさん褒めちぎりテニスのおかげで、「ウホホホ、フィッシャー!ゲットだぜ!!」みたいな感じじゃありませんか、そうだよね、さる吉。
しかしカミさんの一言は「これはラケットせいじゃなくて、さる吉がうまくなったんじゃない?」
えっ?
「よかったね、最近伸び悩んでたけど、大丈夫じゃない!」
いいいいいっ? おい、マズイぞさる吉!!
「慣れたラケットならもっとうまいよ!!」
いや、その....
さる吉よ、おまえ本当に経営コンサルタントか?全然ロジックが外れてるじゃん。
別の手を考えようぜ...さる吉よ。
① フィッシャーを使うとさる吉のテニスがうまくなることをカミさんに信じ込ませる。
② さる吉のテニスがうまくなるとカミさんにもいいことがあると誤解させる。
③ フィッシャーのラケットを買わないと夫が家出してしまうかもしれないと思わせる。
さて、さる吉はうまくやれたのでしょうか?
前衛にいるときはヤバイボールには手を出しません。ポーチに出たいところを、「がまん、がまん」とやり過ごします。もちろんミスしないためです。
ドチャンスボールが来た時だけ、手を出しますが、ここで思いっきり叩いてはアピールできません。ただのストレス発散中年オヤジになってしまいます。
ドチャンスボールを出来る限りさりげなくオープンコートに送ってあげます。
「ウキ~、ストレス溜まる、叩きたい」と叫ぶ心との闘いだよ、さる吉。いい調子だぞ。
決まったらニッコリ笑って「ラッキー」と爽やかにカミさんを振り返り、「ナイスショット、いいチャンスボール浮いたよ~」と必ずカミさんを褒めます。
カミさんもご機嫌麗しいようで「フィッシャー調子いいじゃん」などと仰られます。(おおっ~

さる吉よぉ、もう少しだ、もう暫くの辛抱だ、ガンバレ

その後も気合の、安全運転テニスとカミさん褒めちぎりテニスのおかげで、「ウホホホ、フィッシャー!ゲットだぜ!!」みたいな感じじゃありませんか、そうだよね、さる吉。
しかしカミさんの一言は「これはラケットせいじゃなくて、さる吉がうまくなったんじゃない?」
えっ?

「よかったね、最近伸び悩んでたけど、大丈夫じゃない!」
いいいいいっ? おい、マズイぞさる吉!!
「慣れたラケットならもっとうまいよ!!」
いや、その....

さる吉よ、おまえ本当に経営コンサルタントか?全然ロジックが外れてるじゃん。
別の手を考えようぜ...さる吉よ。
2006年05月22日
フィッシャーに決めた!?(3)
カミさんの冷たい視線に気がついたさる吉は、
「試打だよ、オ・タ・メ・シ。前から使ってみたかったんだけど、たぶん難しすぎて使えないよ。全然大丈夫、問題ないよ、OK、OK、カモーン!」
...オイオイ...説得力無いぞ、さる吉。
お前の職業はコンサルタントじゃないのか?こんな調子で仕事は大丈夫なのか。
何はともあれピンチは凌ぎました。
試打ラケットを借りたさる吉ですが、翌日には早速フィッシャーを使ってみます。カミさんも一緒の練習会ですので、フィッシャー購入を達成するための留意点は...(おお!仕事みたいだ)
① フィッシャーを使うとさる吉のテニスがうまくなることをカミさんに信じ込ませる。
② さる吉のテニスがうまくなるとカミさんにもいいことがあると誤解させる。
③ フィッシャーのラケットを買わないと夫が家出してしまうかもしれないと思わせる。
以上ですね。これは大仕事です。仕事以上に気合が入ります。頑張れさる吉!!
「試打だよ、オ・タ・メ・シ。前から使ってみたかったんだけど、たぶん難しすぎて使えないよ。全然大丈夫、問題ないよ、OK、OK、カモーン!」
...オイオイ...説得力無いぞ、さる吉。
お前の職業はコンサルタントじゃないのか?こんな調子で仕事は大丈夫なのか。
何はともあれピンチは凌ぎました。
試打ラケットを借りたさる吉ですが、翌日には早速フィッシャーを使ってみます。カミさんも一緒の練習会ですので、フィッシャー購入を達成するための留意点は...(おお!仕事みたいだ)
① フィッシャーを使うとさる吉のテニスがうまくなることをカミさんに信じ込ませる。
② さる吉のテニスがうまくなるとカミさんにもいいことがあると誤解させる。
③ フィッシャーのラケットを買わないと夫が家出してしまうかもしれないと思わせる。
以上ですね。これは大仕事です。仕事以上に気合が入ります。頑張れさる吉!!
2006年05月19日
フィッシャーに決めた!?(2)
フィッシャーのアカくてシマシマのステキなラケットを試打用に借りようと持って振り返ったさる吉はカミさんの冷たい視線に凍りつきました
。
カミさんの次の一言は「X-Bladeはどうするの?
まさかもう使わないなんて言うんじゃないでしょうね...」
そうだったのだよ、去年の11月に衝動買いしたタイヤメーカーのマイナー(タイヤではメジャー?)な方のラケットを買ったばかりでした。
試打会で気に入っていて、なんか浮かれていた時にスコーンと買っちゃったのだね。
現役のラケットがH-Tour×2本+X-Blade1本。そこにフィッシャーを仲間入りさせるためには、カミさん攻略が絶対に欠かせないぞ、さる吉!
頭を使うんださる吉!何のために経営コンサルタントやってるんだ、こんなピンチを切り抜けるために、お前のアルコール漬けの頭とよく回る舌はあるんじゃないか!

カミさんの次の一言は「X-Bladeはどうするの?

そうだったのだよ、去年の11月に衝動買いしたタイヤメーカーのマイナー(タイヤではメジャー?)な方のラケットを買ったばかりでした。
試打会で気に入っていて、なんか浮かれていた時にスコーンと買っちゃったのだね。
現役のラケットがH-Tour×2本+X-Blade1本。そこにフィッシャーを仲間入りさせるためには、カミさん攻略が絶対に欠かせないぞ、さる吉!
頭を使うんださる吉!何のために経営コンサルタントやってるんだ、こんなピンチを切り抜けるために、お前のアルコール漬けの頭とよく回る舌はあるんじゃないか!
2006年05月19日
フィッシャーに決めた!?
先日ラケットを変えました。それまではWilsonのHツアーでしたが、突然好きになってしまい、思い切って乗り換えることにしました。
何に乗り換えるのかって、フィッシャーです。さる吉よ、フィッシャーといっても色々あるぞ、フィッシャーのどれにするんだ、と聞かれても困りますが、フィッシャーに決めたのです。要はミーハーでやんすね。
問題は
①フィッシャーのどのラケットにするか?
②ラケットの乗換えをいかにカミさんに説明するか?
の2点ですね。
先ずは現物を見てみないと始まらないのですが、どこのショップにもフィッシャーのラケットが置いていない!C県I市はテニス人口が多く、ショップも沢山あるのですが、どこにも無い
!
ようやくXebioならある(というよりもXebioしか置いて無い?)という情報を元に、お隣U市のXebioに行くと...
「あった!あった!
沢山のフィッシャーマーク(△みっつ)があるじゃないの!」
いやぁフィッシャーはカッコいいなぁ...うん、カッコいい。この△マークに比べたら...
キイロのフィッシャーがカッコいいな
アカもいいなと、完全にミーハーモードのさる吉でした。
しかし、ここで買うわけには行きません。「②のカミさんへの説明」がクリアできていません。とりあえず試打ラケットを借りることにしました。
アカいやつで、クロのシマシマです。
カミさんの反応を見るために、「衝動買いせずに試して見ることにしたよ!」とカミさんを振り返ると...
何に乗り換えるのかって、フィッシャーです。さる吉よ、フィッシャーといっても色々あるぞ、フィッシャーのどれにするんだ、と聞かれても困りますが、フィッシャーに決めたのです。要はミーハーでやんすね。
問題は
①フィッシャーのどのラケットにするか?
②ラケットの乗換えをいかにカミさんに説明するか?
の2点ですね。
先ずは現物を見てみないと始まらないのですが、どこのショップにもフィッシャーのラケットが置いていない!C県I市はテニス人口が多く、ショップも沢山あるのですが、どこにも無い

ようやくXebioならある(というよりもXebioしか置いて無い?)という情報を元に、お隣U市のXebioに行くと...
「あった!あった!

いやぁフィッシャーはカッコいいなぁ...うん、カッコいい。この△マークに比べたら...
キイロのフィッシャーがカッコいいな

しかし、ここで買うわけには行きません。「②のカミさんへの説明」がクリアできていません。とりあえず試打ラケットを借りることにしました。
アカいやつで、クロのシマシマです。
カミさんの反応を見るために、「衝動買いせずに試して見ることにしたよ!」とカミさんを振り返ると...
2006年05月18日
はじめまして
初めましてさる吉
です。Tennis365でもブログスタート!ということですので、さる吉も開設してみることにしました。...ってちゃんと更新できるのか?大丈夫なのか?さる吉よ、俺は自分を信用していないぞ。
このところは市民大会シーズンですね。さる吉もC県I市の大会に出てきました。I市は春はシングルスのみです。
「普段シングルスなんてやってないし...でも市民大会出てみたいし...去年は初めて出て3ゲーム取れたよな...
今年はひょっとしたら1回ぐらい勝てちゃうかもしれないぞ、ウヒヒヒヒ...よし出よう!」ということで参加してみました。
さて当日。11時集合のところ、10分前には会場に到着。さすが大人、マナーはバッチリ守ります。
すでにあたりは日焼けで黒い人や、いかつい人、目つきが悪い人がたくさん居ます
。もし彼らがテニスウェアを着ていなかったら、ヤバイ人たちの集会と勘違いするところでした。
11時から6面で一斉にスタートです。さる吉の試合順は4番でしたので、真っ先に試合開始です。さて結果は....!
サーブ練習込みできっちり15分で瞬殺
され、会場を去りました来年は死ぬほど練習してリベンジするぞ!

このところは市民大会シーズンですね。さる吉もC県I市の大会に出てきました。I市は春はシングルスのみです。
「普段シングルスなんてやってないし...でも市民大会出てみたいし...去年は初めて出て3ゲーム取れたよな...

さて当日。11時集合のところ、10分前には会場に到着。さすが大人、マナーはバッチリ守ります。
すでにあたりは日焼けで黒い人や、いかつい人、目つきが悪い人がたくさん居ます

11時から6面で一斉にスタートです。さる吉の試合順は4番でしたので、真っ先に試合開始です。さて結果は....!
サーブ練習込みできっちり15分で瞬殺
