2007年07月06日
草トー必勝法!?
さる吉よ、今週末も草トーに出るんだって?
うん、近所のビギナー男子ダブルスにね。
ビギナーの試合にビギナーはいないぞ、大丈夫か?
バッチリOK!これまでも1位トーに行けたり、2位トーで勝ったりしているからね。
そろそろ1位トーで勝って卒業したい年頃かな?
42歳のセリフじゃないな。ま、いいけど。
2位トーで2位だと、丁度勝率が5割くらいか...
結構勝てるようになったじゃ無いか。
エヘン。
...何か秘訣でもあるのか?
いいこと聞いてくれたね。
先ずね、1試合目にコートに入るときが肝心。
ラケットもバッグもウェアもフィッシャーで揃えて、
サングラスして、帽子を深くかぶって、うつむき加減で歩いていくのさ。
???
それでね、ウォーミングアップも大切なんだけど、
・ハードヒットしない。全部同じリズムで打つ
・相手のコントロールミスは無理して打たずに止める
・長く打たずにとっとと進める
・絶対に首をかしげない、ミスっても表情変えない
ってやると、相手が勝手に上級者と勘違いしてくれるんだよね。
...それで?
相手が勘違いに気づく前に勝つ!
うん、近所のビギナー男子ダブルスにね。
ビギナーの試合にビギナーはいないぞ、大丈夫か?
バッチリOK!これまでも1位トーに行けたり、2位トーで勝ったりしているからね。
そろそろ1位トーで勝って卒業したい年頃かな?
42歳のセリフじゃないな。ま、いいけど。
2位トーで2位だと、丁度勝率が5割くらいか...
結構勝てるようになったじゃ無いか。
エヘン。
...何か秘訣でもあるのか?
いいこと聞いてくれたね。
先ずね、1試合目にコートに入るときが肝心。
ラケットもバッグもウェアもフィッシャーで揃えて、
サングラスして、帽子を深くかぶって、うつむき加減で歩いていくのさ。
???
それでね、ウォーミングアップも大切なんだけど、
・ハードヒットしない。全部同じリズムで打つ
・相手のコントロールミスは無理して打たずに止める
・長く打たずにとっとと進める
・絶対に首をかしげない、ミスっても表情変えない
ってやると、相手が勝手に上級者と勘違いしてくれるんだよね。
...それで?
相手が勘違いに気づく前に勝つ!
コメント
この記事へのコメントはありません。